そくしん日記(渡波)
集団療育・ボーリング
2023年3月6日 そくしん日記(渡波)
みんなでボーリング。 投げる力加減、ピンを数えたり並べたり、順番を守ること、お友だちを応援すること… たくさん学びがある療育です。 みんな、とっても上手にできました!
子どもは風の子元気の子
2023年3月2日 そくしん日記(渡波)
今冬は大寒波もありとても寒い日が続きました。 そくしんの子どもたちは、寒さに負けずに、元気に冬を満喫しました! たくさん動き、たくさん笑い、そくしん特製あったかメニューを食べて、寒さも吹き飛びました。
NHK歳末たすけあい事業による「お楽しみ会」
2023年1月16日 そくしん日記(渡波)イベント
12/28お楽しみ会を行ないました。 ビデオで一年の活動を振り返りました。いろんなことがあったね! お友だちのギター生演奏に聴き惚れる子どもたち♫ ひとりずつ一年がんばったことを表彰され金メダルをもらって、うれしそう! …
家事メン大集合
2022年12月8日 そくしん日記(渡波)
そくしん渡波では女の子はもちろん、男の子もお手伝いに積極的です。 そくしんの自慢の家事メンの様子をご紹介します。 “料理男子” “掃除男子” “買い出し” “庭そうじ” “皿洗い” “テーブル拭き” なんと“壁紙貼り”ま …
貝殻キーホルダー
2022年11月19日 そくしん日記(渡波)
石巻の海岸に落ちている貝殻を使ってマイキーホルダーを作ってみよう! テープやペン、シール、ビーズなどいろいろなアイテムを使って真剣に作っています。 家族の分も作ろうとする心優しい子どもたち。 とってもきれいな、世界に一つ …
ぞうきんがけレース
2022年11月7日 そくしん日記(渡波)
久しぶりに「ぞうきんがけレース」をしました。 手の力加減、身を低くして床を蹴りあげる足の力、なかなかのいい運動です。 ぞうきん絞りも上手です。 何度も行ったり来たりして、楽しそう♫ これからの季節、体ぽっかぽかにして、寒 …
防災訓練
2022年11月7日 そくしん日記(渡波)
一週間を通して、防災を意識した活動を行ないました。 ●防災ビデオを通して「身を守る方法」を学習 ●防災クイズ ●テーブルの下に身を隠す練習 ●一時避難所を経由して、避難所まで徒歩で移動する練習 ●保護者への引き渡し訓練 …
そくしんのお出かけ
2022年11月2日 そくしん日記(渡波)
そくしんでのお出かけの様子を一部ご紹介します。 まずは、「お出かけの会」で 外出先、何をするか、誰とどの車に乗るか等、 子どもたちが見通しを立て安心して出かけられるようにしています。 外出先では目をキラキラさせて楽しんで …
焼きいもパーティー
2022年11月2日 そくしん日記(渡波)イベント
さわやかな秋晴れの下、焼き芋パーティーを行ないました。 まずは焼き芋の下準備、着火剤になるといわれる松ぼっくり拾いから始まります。 パチパチパチパチと焼けていく音と、漂ってくる甘〜い香りにワクワク♫ この時期ならではの最 …
脱!運動不足
2022年10月27日 そくしん日記(渡波)
近年、コロナの影響や、動画サイトを見るという遊び方が増え、子どもたちの運動不足や体力低下が社会問題になっています。 そくしんでは運動不足解消のため、定期的にマラソンコースにお出かけしています。 ゴールテープを手作りしてく …