女川原子力PRセンターへお出かけ
2025年3月26日 そくしん日記(河南)
春休み最初のお出かけは、女川原子力PRセンターでした🚗 こちらの施設では原子力発電の仕組みや東日本大震災の事故を受け事故予防の取り組みなどを紹介しています。 原子力発電ってどん …
最近のお手伝い💡
2025年3月19日 そくしん日記(河南)
子供たちがいろいろなジャンルのお手伝いを頑張っています👏 学校の調理実習やお家で作ったことある! と率先してチャーハンを作ってくれました🤤 &nb …
子ども会議
2025年3月12日 そくしん日記(渡波)
そくしん渡波の「子ども会議」の様子です。 時々、はじめの会やお出かけの会を 子どもたちで行なっています。 自分の思っていることを伝えたり、お友だちの意見を尊重し合って平和な会議が行われています。 自由に話し合うことで、そ …
研修〜交通安全〜
2025年3月12日 そくしん日記(河南)研修
10日に行った社内研修では交通安全、特に送迎時に関するマニュアルや送迎車の安全点検について取り上げました。 もうすぐ春休みが始まります。 送迎だけではなくお出かけの際にも車を使用する頻度が増え …
お買い物支援〜パート2〜
2025年3月5日 そくしん日記(河南)
去年に引き続き、今年に入ってからも月に数回お買い物支援を行っています。 ↓前回のお買い物支援の記事はこちら https://ds.npo-sokushin.org/未分類/お買い物支援パート1/   …
クッキー教室🍪開催しました!
2025年2月26日 そくしん日記(河南)
管理者より:地域交流(家族きょうだい支援)のイベントとして、ご両親やきょうだいをご招待しみんなでクッキーを作りました。スタッフの家族も参加し盛り上がりました。今後も定期的に計画する予定です。ご参加いただいた …
【支援プログラムの公表】
2025年2月19日 そくしん日記(河南)
管理者より:児童福祉法の改正により、令和6年4月1日から児童発達支援、放課後等デイサービスにおける支援プログラムの公表が義務化されました。それに伴いこのHPのトップページにて公開しております。このプログラムをベースにしつ …
ボードゲーム
2025年2月18日 そくしん日記(渡波)
外で遊べる日が少なくなる冬、 ボードゲームにチャレンジです。 ルールやマナーを守りあって 遊ぶことを学べています。 コミュニケーション力や 集中力アップにもつながりますね! まだ寒い時期が続きますが、 室内でも楽しく過ご …
仙台市科学館へお出かけ💡
2025年2月12日 そくしん日記(河南)
11日(祝)はみんなで仙台市科学館に行ってきました〜💡 入館記念スタンプはロボットが押してくれます😳 展示ブースに入ると大きな動物や …
河南店の看板が新しくなりました!
2025年2月5日 そくしん日記(河南)
そくしんが10年目を迎えるにあたり施設の看板が新しくなりました💡 緑からピンクメインのカラーに🌷 子供たちも「看板が新しくなった!」 …